【2021年6月 月間 健友館】 |
余分な水分を追い出そう!!
今年も梅雨の時期がやってきましたね。
こちら大阪は統計史上最も早い梅雨入りだとか。
梅雨になると起こるのが むくみ や 頭痛 めまい などの体調不良。
その原因の一つが『雨による湿気』。余分な水分がカラダに溜まりあちこちで悪さをするそうです。
最近 子どもたちも「足がだるいー」と不調のようです・・・。
豆類はむくみ対策にもってこいの食材。
夏が来る前に梅雨の間にたまった疲れやだるさを解消して夏に備えたいですね。 |
黒豆の甘辛揚げ |
【材料】
黒豆の水煮 |
150g |
しょうゆ |
小1 |
砂糖 |
小1 |
片栗粉 |
適量 |
油 |
適量 |
いりごま |
適量 |
|
【作り方】 |
 |
1.黒豆の水気をキッチンペパーでふく。 |
 |
2.ビニール袋に1と片栗粉をいれ、シャカシャカふってまぶす。 |
 |
3.フライパンに油を入れて熱し、黒豆を揚げ焼する(約3分)。
表面がカリっとするまで触らない!! |
 |
4.フライパンから出し、油をきる。
しょうゆ、砂糖をからめて手早く器に盛るとカリカリがキープ。
お好みでいり胡麻をまぶす。 |
揚げたてでぜび食べてほしいです。
甘じょっぱくでカリっとした歯ごたえがクセになりますよ。
一味、七味、青のり、ガーリックパウダー、塩コショウ、などなどいろんな味で楽しんでみて♪ |
|